fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ガーデンウォールを魅せる花壇②

奥様デザインの 南プロヴァンス風の可愛いガーデンウォールが、
緑で鬱蒼と隠れてしまって残念な花壇、続きです。

1612001.jpg 

植物が成長しても壁が見えるように、グランドカバーを中心に植え替えます。

クリスマスローズや這い性の薔薇に、ハイビャクシン等を加え
しっかりした雰囲気にしたいと思います。

1612005.jpg

バークチップでマルチングをして一端植込み終了です。

1612006.jpg

今回、花壇の中に奥様が作られる寄せ植え鉢を置く場所を作りました。
ムクゲを伐採した空間に寄せ植えを置きます。

こちらのお宅では、玄関までのアプローチが全て花壇になっているので
植木鉢を置く場所が意外と無いことが気になっていました。

あとは、鉢とトネリコの間にイングリッシュローズを植えれば完了。
裸苗を取り寄せていますので、イギリスからの空輸待ちです(o‘∀‘o)*:◦♪


1612009.jpg

明るい葉色のウエストリンギアやアベリアカレイドスコープに対し、
黒葉スミレやアジュガ等、渋~い葉色に紫の花を咲かせてくれるものを
意識的に取り入れています。

植物の形状は低いものを選んでいますが、それでも
成長過程で草丈を抑え込みながら、ガーデンウォールとのバランスを
保っていくことが大切です。

1612008.jpg


余談になりますが、今年はクリスマスローズをよく使っています+.(*'v`*)+
とくに理由は無いのですが、植物を選んでいると、
クリスマスローズとバチっと目が合うという感じで手が伸びます。

清楚で奥ゆかしい雰囲気なのに強烈なオーラを感じる・・・そんなお花ですネ。


1612007.jpg

| 花壇・お庭づくり | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT