fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マンション植栽管理アドバイザー④

明けましておめでとうございます
2012年が 良い年でありますように



昨年の私達は・・・
 
「私達にできること」 ということで
マンションの荒れた植栽の修復に向け アドバイザーとして活動する機会を得ました


造園業者さんと 打ち合わせを重ねたり・・・

11秋季作業07


現場で 剪定作業を勉強させていただいたり・・・

11秋季作業01 


メチャクチャになった樹形の修復に
懸命に取り組んでくださっているのですが

それは思っていたより ずっと大変な作業でした

11秋季作業02 


本来存在しないような 細かい枝を1本1本 剪定

当然のことながら 手作業なのね~

11秋季作業03 


とうとう 作業に参加したくなった私

コニファーの剪定を教えてもらって・・・


11秋季作業06 


デビュ~~~

やっぱり お庭造りは参加しないとネ~


11秋季作業04 


予定外に時間も手間もかかった 12月の剪定作業

きっと 樹は喜んでいます
 


11秋季作業05


ローズ 
ご訪問有難うございま~す!




| メンテナンス | 01:44 | コメント:3 | トラックバック:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは~

あけましておめでとうございます。
昨年は大変ご心配をおかけいたしました。
たくさんの励ましのお言葉、ほんとうにありがたかったです。ありがとうございました。
本年もヨロシクお願い致します。。m(__)m

お元気そうで良かった~!
お忙しくされてたのですね。
元気で忙しいのが一番です。(*^_^*)

植木職人さんにデビューですね!
かっこいい!

電動ノコギリに剪定バサミ!
どちらも持つと、どんどん切りたくなってしまう。
で、いつも後で「切りすぎた~!」ってなります。(笑)

| baramaru | 2012/01/10 21:28 | URL |

こんにちは~
お元気でしたか?
植木の剪定って簡単に見えて大変ですよね~。
庭の木はかなり適当にやちゃってますけど...なんでも丸刈り専門なので(笑)
でも怖くて電動物には手を出してません。ローズさんが持っているのはくるくる回るタイプのですかね。使いやすかったですか?

ブログのコメント欄かなり前から不具合が生じて皆さんに迷惑をかけてしまったのでずっと閉じてましたがどうやら前と少し変わりましたが直ったようです。お時間のあるときにまたコメントくださいね~。

| Lala | 2012/01/30 09:05 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/03/11 22:15 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://87rose.blog93.fc2.com/tb.php/288-b62f2949

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT