マンション植栽管理アドバイザー④
2012年が 良い年でありますように

昨年の私達は・・・
「私達にできること」 ということで
マンションの荒れた植栽の修復に向け アドバイザーとして活動する機会を得ました
造園業者さんと 打ち合わせを重ねたり・・・


現場で 剪定作業を勉強させていただいたり・・・


メチャクチャになった樹形の修復に
懸命に取り組んでくださっているのですが
それは思っていたより ずっと大変な作業でした


本来存在しないような 細かい枝を1本1本 剪定
当然のことながら 手作業なのね~


とうとう 作業に参加したくなった私

コニファーの剪定を教えてもらって・・・

デビュ~~~

やっぱり お庭造りは参加しないとネ~


予定外に時間も手間もかかった 12月の剪定作業
きっと 樹は喜んでいます


こんにちは~
あけましておめでとうございます。
昨年は大変ご心配をおかけいたしました。
たくさんの励ましのお言葉、ほんとうにありがたかったです。ありがとうございました。
本年もヨロシクお願い致します。。m(__)m
お元気そうで良かった~!
お忙しくされてたのですね。
元気で忙しいのが一番です。(*^_^*)
植木職人さんにデビューですね!
かっこいい!
電動ノコギリに剪定バサミ!
どちらも持つと、どんどん切りたくなってしまう。
で、いつも後で「切りすぎた~!」ってなります。(笑)
| baramaru | 2012/01/10 21:28 | URL |