fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

花♪花♪ハノイ その6

日本ではお手伝いさんを雇って
家事を任せるなんて贅沢な話
 
ハノイではある程度の収入があれば 共働きの夫婦が
お手伝いさんを雇うことは普通のことなのだとか

ガイドのハイさんいわく 家政婦さんを雇う方が
「奥さんがいつもニコニコしてうまくいきます」 

そりゃそうよね~!

110807ハノイ10 

蓮茶店で有名な フーンセンさん を訪ねる途中

そんな話で 盛り上がりながら
最近のハノイの経済事情をあれこれ・・・

子供の進学にも大変熱心なのだとか

「フーンセンさんとこもきっと儲かってはるわなぁ←大阪弁

勝手に決めつけた私達 蓮茶はどこへやら・・・

「蓮茶の名店」その人物像に興味津々


早朝の訪問にもかかわらず
出迎えてくださったのは社長のお父様 商売人の風格!

110807ハノイ7 

先代に入れていただく蓮茶は これまた格別


・・・とそこへ 社長一家が車で到着

ご長男は到着早々 お勉強にお出かけだそう


110807ハノイ8 

う~ん 可愛いマダムに 勉強熱心なご子息

堅いですな~ フーンセンさん!


110807ハノイ9 

蓮茶 ・ ジャスミン茶 ・ 菊茶 色々な花のお茶
どんどん入れてくださるので どんどん飲んで・・・

「食欲がなくなったな・・・」 とか何とか言いながら

ホテルに帰って 朝食


ベトナムは プリン!


110807ハノイ11


ローズ 
ご訪問有難うございま~す!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村



| 脱日常 | 00:05 | コメント:2 | トラックバック:0 | TOP↑

COMMENT

これからベトナムはますますどんどん発展していくんだろ~ね~。

| barasu | 2011/08/31 20:16 | URL |

こんにちは~

楽しい旅ですねぇ~
私も蓮茶は飲んだ事ないけど記事を拝見しながら気分はハノイですぅ~(笑)

お手伝いさん!!
いいなぁ~いいなぁ~!
週に1回でいいから来てもらいたいなぁ。
って、これ以上ラクしてどうする!もっと働けーー!と、もう一人の私が心の中で叫んでおります~(笑)

赤バラの魅力は世界共通なんですね。。

| baramaru | 2011/09/03 17:19 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://87rose.blog93.fc2.com/tb.php/284-fb6bfb8c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT