花♪花♪ハノイ その4
作業場への階段を下りていくと・・・
ぷわぁ~ん


「うわ~

蓮の花の山だわ~!
ポイッ ポイッ おばさん達が慣れた手つきで作業を行い
花の山がどんどん積みあがっていきます


これは蕾を押し開けて 花の雄しべを採取しているところ
蓮茶は この雄しべで茶葉(緑茶)に香りを付けるのだそう


100gのお茶を作るのに蓮の花が150~200本!

特殊な熱処理法で茶葉に香りが付けられます なななんて贅沢!
「蓮茶 飲んでみた~い

・・・とそこへ おばさんがお茶を用意してくださいました
しかもこの季節の工房でしか味わえないお茶!
急須に茶葉と 摘みたての雄しべ をそのまま入れた
蓮のフレッシュティー


真剣にお茶をいただく私(笑)
おおお~蓮の花の香りがフワッ さすがフレッシュの迫力!!
ベトナム人好みの濃い緑茶ベースに 甘い花の香りが際立つわ~

すっかり朝から 蓮茶ゆんたく


女性が一人増えています(笑)
この日は お願いしていたガイドさんの会社の方も
視察に来られていたのでした^^
つづく
ゆんたくゆんたくしたね~
どんどんおかわり入れてくださり、飲むごと味わい深かったわ~
つづくね~
| barasu | 2011/08/11 23:11 | URL |