fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

簡単ガーデン♪洗濯物干し場は明るく

マダム・プードルのお庭です

ブロック塀の壁面にアーチが入りました~
アーチを組み立てるのって結構疲れます・・・
mp100525_6

アーチは以前からあるものとお揃いのものをセレクトしました
狙いは・・・やはり統一感!

コンパクトサイズで、適度な装飾もあり
バラが寂しい冬の間も美しくお庭を飾ってくれる優秀なアーチです

mp100525_5

さ~て

薔薇が美しく咲いているアーチの下
マダムプードルとお嬢様には
レンガの埋め込み作業を頑張っていただきました~
mp100525_1

お疲れ様でした~!^^


作業の後の清々しい笑顔 カシャ
mp100525_2

さて、このアーチの向こう側ですが
実は・・・洗濯物を干す空間でもあるのです

「洗濯物干し場 !!」っていう雰囲気にしたくないのよ!
正面の壁面と 壁面下部 床下の通気口をなんとか隠したいの!
というマダムのご要望を受け

考えに考えた結果・・・

「隠す」のではなく
「スッキリと風通しの良い明るい雰囲気」をご提案

トーンを上げて隅っこのジメジメ感追放です!
mp100525_4

そして・・・実は、写真の左奥
納屋などがある家の裏手に通じる細い通路になっています
本来ならば家の周りをグルリと回れるはずなのですが・・・
ここも壁面を隠したいからと物が置かれ通行止

今回この部分を全て撤去し通行可に!
アーチ下のレンガ小路もあえてこの通路に向かわせ
薄暗い通路のイメージを一新

レンガ小路に誘われて用もないのに入ってしまう
ワクワク楽しい通路になりましたヨ

これで家の周りをぐるり一周できることになり
なんだか運気も良くなるような気がしています ^^



今日も遊びに来てくださってありがとうございます

ランキングに参加しています!
下のボタンをクリックして応援していただければ
とても嬉しいです!是非コメント欄でおしゃべりしていってくださいね!

応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

| 花壇・お庭づくり | 23:06 | コメント:8 | トラックバック:0 | TOP↑

COMMENT

アーチが入って、グンッと素敵になりましたね。バードバスもかわいいv-345
楽しい作業の様子が伝わってきました。
またまた、楽しみにしています。

| ☆kurea | 2010/05/27 16:41 | URL |

アーチが設置されましたね〜。花のない時期でも適度な装飾で寂しくならないのは良いですね。
もう一つのアーチの下のレンガ敷きも完成ですか?
すっきりとしてそれに小道が増えるとワクワクしますよね。
ピンクのつるバラも鉢植えでここまで大きくなるんですね。みごとです。

お洗濯日本では外に干すのが普通ですよね。この辺りの家ではだ〜れも外に干したりしないんですよ。(乾燥機を使ってます)そういう文化でしょうかね。

セレクトページも見ましたよ。お仕事速いですね。

| Lala | 2010/05/27 21:26 | URL | ≫ EDIT

☆kurea様

☆kurea様 いらっしゃいませ〜v-238
こんばんは〜^^

やっとアーチが入って雰囲気が出てきました^^
このアーチには少し前に植えておいた白いモッコウバラを
這わす予定ですv-238
でも、植えた当初から少し計画が変りましたので
微妙にモッコウバラの位置をアーチに寄せなければなりません・・・
雑い仕事をすると、後で思わぬ手間が発生することがありますので^^

実はピンクの薔薇が美しく咲いているアーチは
位置を深く考えず適当なことをして設置してしまっていたので
今回ブログには書いていませんが
花が咲いている状態で60センチ程移動させたのです!
鉢植えの薔薇ですので・・・大変な作業でした・・・v-356オホホ

| ローズ | 2010/05/27 21:39 | URL | ≫ EDIT

Lala様

Lala様 いらっしゃいませ〜v-238
こんばんは〜^^

薔薇のアーチは、春は華やかですが冬の間やはり寂しいので
少し装飾がほしいところですね^^
けどアーチだけで「うわ〜可愛い〜v-238」というようなものは
お値段もかなり高くなってきます・・・
そんな中、このアーチはあっさりした装飾ではありますが
綺麗だと思います^^
私のヘボヘボセレクトページ見ていただいて有難うございますv-238
アーチのお値段もお手ごろでしたでしょ〜?
アメリカだとこういう物の物価はまた違うんでしょうか???

> もう一つのアーチの下のレンガ敷きも完成ですか?

完成で〜す!「簡単ガーデン」ですのでこんな感じで^^オホホ
初めてお庭に道が出来ましたのでマダムも雰囲気が変わって喜んでおられますv-238
お嬢様と力を合わせて作られた道はまた格別ですね!

> ピンクのつるバラも鉢植えでここまで大きくなるんですね。みごとです。

有難うございます^^
この夏、水枯れしないかが勝負ですね・・・
地植えができない箇所なのでなんとか頑張ってほしいものです

> お洗濯日本では外に干すのが普通ですよね。この辺りの家ではだ〜れも外に干したりしないんですよ。(乾燥機を使ってます)そういう文化でしょうかね。

へ〜〜〜!景観が悪いからかしら???
びっくりです〜!

セレクトページにまで遊びに行っていただいてありがとうございますv-238

| ローズ | 2010/05/27 21:56 | URL | ≫ EDIT

こんばんわ〜

レンガの小道に素敵なアーチ。。
どんどんお庭が出来上がっていくのが拝見できてとっても楽しいです〜。
ピンクのバラの鉢、12号くらいですか?
これだけ大きいと鉢でもこんな立派に咲くのですねぇ。。
バラの絡まるアーチ…憧れではあるのですが管理を考えると作れなくて…。。
こちらのお庭で見せていただいて楽しませてもらいますわ。
セレクトページもこれから楽しませていただきます〜!

| baramaru | 2010/05/27 23:13 | URL |

こんばんは^^

セレクトページみました。
私にとっては嬉しいページですわ
バードもう少し考えますわ
お値段もお手頃で魅力的です(*^_^*)
さっそく行動に移してくださってありがとう〜♪
マダムのお庭 模様替えみたいで楽しいですね
とっても参考になりますよ☆

| mikurin | 2010/05/27 23:31 | URL |

baramaru様

baramaru様 いらっしゃいませ〜v-238
こんばんは〜^^

だんだん出来上がってきました〜^^
あとはあっちこっちの隅っこをキチっと整理していくだけです♪
要はお庭のお片付け(笑)

> ピンクのバラの鉢、12号くらいですか?
> これだけ大きいと鉢でもこんな立派に咲くのですねぇ。。


いや〜10号鉢ぐらいだったかな〜・・・
これで、暑い夏場をどう乗り越えてくれるかが勝負ですね(笑)
地植えと違って水枯れが心配です^^

(訂正:調べたら12号鉢でした!ビンゴです!)

> バラの絡まるアーチ…憧れではあるのですが管理を考えると作れなくて…。。

アーチにはされてないのですね^^
マダムのお庭のアーチはサイズがかなり小さいものなので
初めてのアーチにはピッタリでしたv-238
マダムも最初心配されていたんですが、1年経って今の感想は・・・
「こんなふうになるなんて・・・何もしてないのに・・・」(笑)
私達も植え込みからずっとお手伝いしてきましたが
特別何もしなかった・・・というのが実感です^^

> セレクトページもこれから楽しませていただきます〜!

きゃ〜v-238お恥ずかしい・・・

ブログの写真でチラリ登場したもので、「もうちょっとちゃんと見せて〜」とか
「値段を教えて〜」とか、「サイズはどれくらい〜?」とか
気になるものがあった時、セレクトページをのぞいたら載ってるv-238
そんなイメージでページを作ってみました!
もし「教えて〜」というものがあればコメントでリクエストしてくだされば
詳細をセレクトページに載せておきます^^

・・・も・・・もうちょっと小マシなものに進化させていきたいと
思っております・・・オホホi-201

| ローズ | 2010/05/28 01:00 | URL | ≫ EDIT

mikurin様

mikurin様 いらっしゃいませ〜v-238
こんばんは〜^^

mikurin様のご質問から、ローズセレクトのページがあったらステキだわv-10
ひらめきました^^
写真でチラリ登場した物で、お値段やサイズなど気になった時
セレクトページを見れば載っているv-238
・・・そんなページがあれば楽しいな〜と思って^^

> バードもう少し考えますわ
> お値段もお手頃で魅力的です(*^_^*)


参考になれば・・・と思ってローズセレクトを載せてみましたv-238
いろんなバードバスがありますね〜^^
ネットショップの写真では大きさや質感などのイメージと実物とが
違ったりするので、高額商品の場合は特に慎重に選んでくださいね!

セレクトページに商品情報を載せておいて!という物がありましたら
どんどんリクエストしてくださいね^^

| ローズ | 2010/05/28 01:14 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://87rose.blog93.fc2.com/tb.php/199-9ad4bf6b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT