簡単ガーデニング♪マダムの憂鬱
マダムからお庭改造のご依頼がありました

ブロック塀と家の壁の一部を隠したい!
というご依頼
とりあえず季節物であるモッコウバラだけを
ひと足先にブロック塀の壁面に入れて
作業は夏花壇への衣替えのタイミングである
5月初旬までお待ちいただくことに・・・

ところがその数日後・・・
「花壇の形を変えようと思ったんだけど
自分ではうまくいかないのよ!!」
さっそくマダムのお家に伺うと・・・
昔から記念樹などが植わっていた壁面部分の 雰囲気が変っています
昨年 花壇縁取り石の外側にパンジーを沿わた際の写真

ローズさん、こんにちは♪
にヨット
(笑)。

何やら大変そうなご様子・・・
「ここを変えたいの!」と思ったら多分私も、やっちゃう派です
縁石に沿わせた紫色のパンジー、綺麗に活き活きと咲いてますね。
でも移植の時期を間違えると・・・
お庭の雰囲気を急に変えたくなっても、専門家である
ローズさんの指示を待つべきですね。勉強になります
あっ、そうだ。「悲しみよ、こんにちは」ですが、
サガンの小説を読んで以来、映画も観たいな〜と
ずっと思っていたら去年、WOWOWで放送されたんです
セシルの「小悪魔的魅力」と言えば、なんだか簡単ですけど、
子供の残酷さをまだ残した年齢のセシルが、父との享楽的な生活を
脅かす存在となった継母を追い詰めていく心理描写が絶妙でした
セシルは優雅で賢い継母に、憧れと反抗心の両方を
持ってるんですよね。プレイボーイがウリのセシルの実父が
継母によって矯正されていくのも彼女は許せないんです
舞台は南仏の海辺、白い別荘、降り注ぐ太陽
見ごたえありましたよ
小説から受けたセシルの実父のイメージは、グレゴリーペック
みたいな超イケメンパパだったのですが、映画版の俳優さんは
ややイケてなかったような・・・
お仕事でお忙しい中、ブログへ温かいコメントを
残して下さり、いつも心から感謝しています
お仕事などで大変なときは、どうか無理をなさらずに
体を休めることを優先させてくださいね
| まーりたん | 2010/05/17 15:56 | URL |