ストーンポット♪クリスマスローズの鉢
クリスマスローズの鉢を探しに行こう!
植え替え待ちのクリスマスローズ達
忙しくてついつい先延ばしに・・・
どんな鉢にしようか、いろいろ迷ったけど
やっぱり最初に頭に浮かんだ あの鉢!
ニュージーランドの伝統的な製法を取り入れた
手作り鉢 ストーンポット です!
さっそく工房を訪ねました~
うわぁ~♪ 素朴な鉢がズラリ♪
こちらの社長様自ら土を捏ねられた
ハンドメイドの鉢が並びます
今回ローズ達はクリスマスローズの
原生イメージに合う鉢を・・・と考えていました
こちらは社長の奥様が植え込まれたもの
苔むした感じがとても素敵
この鉢の特徴は通気性が抜群なこと
蒸し暑い関西の夏越しもそれなら安心
地植えができない環境でも
自然な雰囲気を楽しめそうです
ペタ!ペタ!
手捏ね作業の音が響いていま~す
ローズのブログでは過去にも
鉢と同じ素材で作られた
ステッピングストーンや帽子のオーナメントを
ご紹介していますヨ
(ステッピングストーンのお話はコチラ)
(帽子オーナメントのお話はコチラ)
社長様に色々教えてもらいました~
(写真は社長様とローズの姉)
ちなみに姉の名前はオールドローズ♪ヨロシクね
次回は併設されているアンテナショップの
モコハウスさんをご紹介しま~す
また見てネ
ランキングに参加しています!
「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!
ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村
こんにちは〜
わぁ|〜〜素敵な鉢ですね〜〜。
それと・・クリロさまの素敵な演出・・
社長の奥様が植え込まれたものなのですね!
アレンジがお見事!!!!
流石ですわ〜
ローズさまのお姉さま・・
お話を熱心に聞かれている様子・・。
あそこはつる薔薇が植わっているのでしょうか?
素敵な空間ですね〜
| Violetta | 2010/02/08 16:01 | URL | ≫ EDIT