fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

2017年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

色遊びで華やか、和モダンテイストの植栽

お家の前を飾る植栽のご依頼です。

樹がポンポンポンっと入って、足元は可愛く華やかに・・・、
でも、和風の家に合うよう落ち着いた雰囲気に・・・
かといって、和風に偏り過ぎないように・・・というご要望。

奥様のその気持ち、わかります。
はてさて、どうしたものか・・・と考えに考えましたが、
鮮やかな葉で色遊びをする、和モダンテイストの植栽をご提案しました。

樹木はベニバナトキワマンサク、春の花が可愛らしいヒメシャリンバイを選びました。

N邸1

お宅の前を実際歩いてみると、人の目線はちょうど植栽の足元に集中します。
奥様が樹の足元を華やかに・・・とおっしゃる気持ちはきっとそのせいですネ。

お散歩される方が、歩きながらボンヤリ眺めて楽しい工夫を足元に。

まずは、タマリュウでラインを描き、ミニチュア庭園風に石を敷きます^^

N邸2

そして、所々に春咲きの宿根草を点在させ、
花を目で追う楽しみを作ります。

やがて石垣から花が垂れ下がることも意識します。

雲間草
N邸3
ムスカリ
N邸4
アレナリア
N邸5
ベロニカ オックスフォードブルー
N邸7

春の小花が終わると夏の花へとリレーするよう仕掛けます。

クロコスミア ソルファタラ
N邸6

冬はオタフクナンテンの赤やゴールデンモップの黄が華やかに色づきます。
こうして一年中「彩」をキープする作戦です。

N邸8

反対側から歩いて来た場合もチェックしてみましょう。

N邸9

今回は、歩きながらの目線を意識してデザインさせていただきました。

石垣の上の狭い空間ですので、
植物の成長に合わせた適切なメンテナンスが大切です。
できる限りお客様をサポートさせていただいたいと思います。

| 花壇・お庭づくり | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |