コンテナガーデン 2016-'17 Winter-Spring
少し遅くなりましたが、昨年末の寄せ植え
「コンテナガーデン 2016-'17 Winter-Spring」のご紹介です。
今シーズンは天候不順でお野菜が高騰。
年末の白菜のお値段にはちょっとビックリでしたね。
花苗も例外にあらず。年内は流通量が少なく品質も今ひとつ・・・。
出荷を見送った生産者さんも多かったそうです。
さてそんな中、今年もご注文くださったお得意様には
なんとかステキな鉢植えをお届けしたくて仕入れに奔走しました。
ボリュームあるクリスマスローズと葉ボタンの寄せ植え。

毎年使っている葉ボタン「光子」も、今年は葉の巻きがイマイチに思います。
そんな中、パッと目を引いたのがクリスマスローズ。
清楚な花姿は、人を魅了するオーラーがあります。
もう一つ気になったのは、パンジーの中で特別なオーラを放っていた「ドラキュラ」。
凄すぎるフリルに加え、花びらはリバーシブルのリッチ感満載のパンジーです。
まだ植え付けすぐで、写真ではその良さがハッキリ出ていないのが残念~(。´・(ェ)・)
こちらはドラキャラとは対照的に、可愛らしい♪ がテーマのコンテナガーデン。
一昨年からの葉物類が綺麗に残り、チェッカーベリーも赤い実を付けました!

ところで、コニファーのトピアリーって、最初丸くて可愛かったのに
1年経つと三角形になっちゃいますよね。
放置して三角形になってしまった場合は芯の部分を留め、
再びま~るくカットしてあげてみてください^^
こちらでは、久しぶりにフリルでお馴染み「絵になるスミレ」を使いました。
紫のパンジーは癒し効果を意識して寄せると素敵です。
今年は天候のせいでジュリアンが不作という衝撃的なアクシデントがあり、
ハンギングに使えないんじゃないかと心配しましたが、
可愛いフリルのジュリアンを入荷することができました。
苦労して入荷し植付けが済んだころ、
ようやくお馴染みのブランドものがボツボツ出回り始め、
少し悔しい思いをした2016年冬の植込みでした。
「コンテナガーデン 2016-'17 Winter-Spring」のご紹介です。
今シーズンは天候不順でお野菜が高騰。
年末の白菜のお値段にはちょっとビックリでしたね。
花苗も例外にあらず。年内は流通量が少なく品質も今ひとつ・・・。
出荷を見送った生産者さんも多かったそうです。
さてそんな中、今年もご注文くださったお得意様には
なんとかステキな鉢植えをお届けしたくて仕入れに奔走しました。
ボリュームあるクリスマスローズと葉ボタンの寄せ植え。

毎年使っている葉ボタン「光子」も、今年は葉の巻きがイマイチに思います。
そんな中、パッと目を引いたのがクリスマスローズ。
清楚な花姿は、人を魅了するオーラーがあります。
もう一つ気になったのは、パンジーの中で特別なオーラを放っていた「ドラキュラ」。
凄すぎるフリルに加え、花びらはリバーシブルのリッチ感満載のパンジーです。
まだ植え付けすぐで、写真ではその良さがハッキリ出ていないのが残念~(。´・(ェ)・)

こちらはドラキャラとは対照的に、可愛らしい♪ がテーマのコンテナガーデン。
一昨年からの葉物類が綺麗に残り、チェッカーベリーも赤い実を付けました!

ところで、コニファーのトピアリーって、最初丸くて可愛かったのに
1年経つと三角形になっちゃいますよね。
放置して三角形になってしまった場合は芯の部分を留め、
再びま~るくカットしてあげてみてください^^
こちらでは、久しぶりにフリルでお馴染み「絵になるスミレ」を使いました。
紫のパンジーは癒し効果を意識して寄せると素敵です。

今年は天候のせいでジュリアンが不作という衝撃的なアクシデントがあり、
ハンギングに使えないんじゃないかと心配しましたが、
可愛いフリルのジュリアンを入荷することができました。
苦労して入荷し植付けが済んだころ、
ようやくお馴染みのブランドものがボツボツ出回り始め、
少し悔しい思いをした2016年冬の植込みでした。

| お家を彩るコンテナガーデン | 16:40 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑