fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

2010年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

猛暑でも満開「さくらさくら」

猛暑だったこの夏
例年と変らず涼しげなピンクで咲き続けてくれたのは・・・

100829さくらさくら1

ペチュニア「さくらさくら」

雨にも暑さにも一切動じずこの花付き
切り戻し後の回復の早さにはマダム達も驚きです!

さて・・・そろそろ切り戻して
9月・10月まで頑張ってもらいますよ~

100829さくらさくら2 




今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

| お家を彩るコンテナガーデン | 01:38 | コメント:7 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

おてがる菜園キット♪ベランダガーデンにピッタリ☆


これは何でしょう???
野菜ワゴン1

可愛いフラワーワゴンの上に乗せられているのは

じゃじゃ~ん!これで~す

タキイフェア10野菜キット2 

何々? 「そのまんま おてがる菜園」と書かれた箱・・・

そうです^^
箱には野菜作りの簡単キットが入っているのです

それもミニミニサイズ

タキイフェア10野菜キット3 
「そのまんま おてがる菜園」セット タキイ種苗

箱の中身は・・・

プランターになる黒い容器 と  と 防虫ネット と
おおお~!ネット枠まで付いていますヨ

これだけで今すぐ野菜作りを初められるようになっています

これにベビーリーフとして食べられるお野菜の種を撒くと・・・
こ~んな風にできるのですって

タキイフェア10野菜キット5

以前から野菜作りに憧れていたワタクシ・・・
ベランダガーデンでは採光やスペースの問題があって
なかなか難しく諦めていました

でもこれならできそう
ベランダガーデンにピッタリサイズだわ~

給水バットから水を吸い上げて育てる方式なので
水遣り時のリーフへの土跳ねもなく清潔で
もちろん辺りを汚す心配もありません


見た目もとってもスマートなので
お庭のガーデンテーブルの上に置いてもお洒落な
小さな小さな菜園
箱入りなのでギフトにもステキです^^

 
さあ!ベビーリーフのタネを撒いて準備万端!
 野菜作り初挑戦  ワクワク 

野菜ワゴン2

ベランダガーデンですっかり農業気分です
ワゴンの上の小さな畑 無事収穫はできるかしら???
 

今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


| 商品ウォッチング♪ | 00:20 | コメント:7 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

ポーチュラカで賑やか♪真夏のお庭

あまりに暑い日が続いているので
お庭が心配になって
久しぶりにマダム・プードルのお宅を訪ねました

乾燥に強いポーチュラカを植え込んだけど
その後どうなっているかしら・・・

こんにちは~
 
おおお~!!! ・・・・え???

100823ポーチュラカ01

あれれ? いつもの場所にパラソルがありませ~ん!
(以前の風景は カテゴリ「マダム・プードルのお庭」に集めています

そしてその場所には・・・なんと!
 
石の花壇 

カラフルな円形花壇

えー!マダムいつの間に~?

マダムの創作意欲には毎回脱帽ですが
この炎天下の作業・・・ビックリです~

この可愛い石の花壇
ローズが感心したのはバックのポーチュラカ
中央のカラフルな石の配色がちゃんと計算されていること

「お花が無くって石をお花の代わりに塗ったのよ ・・・とマダム
ホント まるでポーチュラカが植わっているようです!

100823ポーチュラカ04


さて・・・ ^^

過酷な条件下 無事咲いてくれているポーチュラカ
ひとまず安心したローズ達

100823ポーチュラカ02

そうそう、ブロック塀に沿って設置したアーチの両サイドには
可愛い花台と鉢のセットも入りました

花台の詳細はホームページ♪「ローズの幸せガーデン」
ご覧くださ~い

100823ポーチュラカ03

そして・・・

こちらのアーチの下も・・・順調だわネ
このポーチュラカは大輪種なのでお花が大きくて可愛いのです

100823ポーチュラカ05

アーチをくぐって・・・・
家の裏へと続く小道のところも

うん大丈夫!賑わっていま~す ^^

100823ポーチュラカ06

暑い暑い夏のお庭ですが
カラフルなポーチュラカがとっても可愛く
彩ってくれていました~

え?ポーチュラカばっかりって?
いーのいーの^^ 暑いんだから簡単な方が オホホ


今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


| 花壇・お庭づくり | 00:54 | コメント:7 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

城灯りの景♪大阪城で癒しの光

暑い夏の夜・・・

大阪城が光の絨毯で彩られました

100821大阪城2

「城灯りの景(しろあかりのえ)」と題して開催されたこのイベント(8/20・21)

いつもの大阪城が幻想的なムードに

100821大阪城1


大阪城一帯に並べられたのは 2万個の行灯

癒しの灯が優しく光を放っています

100821大阪城5

それぞれの願いを込めて・・・

100821大阪城3


暑い毎日
皆様 体調を崩されませんように

100821大阪城4
ぼわわ~ん
ひぃ~~~っ!出た~~~

写真 : オカルトローズ うふ



今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

| ひとり言 | 01:17 | コメント:5 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

大地からの贈り物♪トウモロコシとマリーゴールド

北海道からトウモロコシが届きました

先月 旅行で訪れたニセコ

山の中でこれといってお土産になりそうなものもなく
ステイ先のホテル ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ 

「収穫できたら送ってください

とお願いしておいたトウモロコシです

100819トウモロコシ1

忘れた頃に届いた 大地からの贈り物

ニセコの澄んだ空気をふと思い出すような
なかなか気の利いたお土産となりました

「うわ~綺麗~!スーパーで見たのとは違う~
オールドローズも大喜びです

鮮度が違うのでしょうか
最近スーパーで見かけた「北海道産」のものとは
確かに随分違って 大地の力強さ を感じます

100819トウモロコシ2

さてさて・・・お味は???

まず生のままで・・・ポリッ 「甘~~~い

感動というより驚きの歓声!

「こ・・・これはもう果物だわ~

スイートコーンとはよく言ったものだワ^^ 妙に感心



では 久しぶりにお醤油で・・・
100819トウモロコシ3

ところで・・・

ニセコで魅力を再発見したお花があります

とても瑞々しく咲いていて
澄んだ空気に美しく映えていた花 

マリーゴールド3 

マリーゴールド です~

ホテルへと私達を道案内してくれた
黄色いお饅頭のようなコロンとしたお花達 ^^

マリーゴールド1

花壇に植わっている姿とは一味違って
小道を長~く縁取るマリーゴールド

葉も青々と瑞々しく
その道を通る人を爽やかに癒してくれます

中央部のグリーンへとグラデーションが美しいイエロー
そして思わず触りたくなるような立体感

う~ん 可愛い~
マリーゴールド2



今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

| ひとり言 | 00:20 | コメント:6 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

癒しのフレーム♪ミニミニ観葉

猛暑が続いています

少し涼しい気分になる写真を・・・

ゴソゴソ 探し出したのはこちら ^^
100817ツリー 
いかがでしょうか~? え?・・・何の写真かわからない・・・?

これは7月の展示会でディスプレイされていたツリー
真夏に見ると何かしら懐かしい気持ちになります



お盆も明けて

そろそろ夏の休暇も終られた頃でしょうか
帰国ラッシュの空港のニュースを羨ましげに見ていたローズ
(ずーっと仕事に追われているワタクシ・・・)

帰りたくないワ~なんて思ったりした
南の島の想い出

こ~んなフレームに入れてはいかがでしょうか?
100817観葉フレーム2
ミニ観葉の背景にお気に入りの写真を入れることができま~す


そして 南の島の妄想  には・・・

こちらのフレームがおススメです(笑)
100817観葉フレーム1
写真が入らないタイプ プププ


フレームの中の小さな小さな植物
小さいのに不思議・・・大きな癒しパワーを感じます


ミニ観葉を眺めていると広がる想像力の翼

こちらは 有り得ない世界 を想像

100817観葉恐竜
見つけていただけましたか~?有り得ない物体 ^^ 
ガオーーー

自分だけの小さな想像の世界・・・癒されます



眺めているだけでワクワクするもの・・・

オママゴト気分になるものにもワクワクします

そこで こんなティーポットはいかがでしょうか~?

100817観葉ポット 
これがホントのグリーンティ・・・? うふ


(写真:いずれも大原ビッグフェスティバルにて)


今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


| 商品ウォッチング♪ | 00:11 | コメント:3 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

まだ間に合う♪真夏の植え込み

先日 ローズがホームセンターをブラッチングしてご紹介した
真夏の花苗 (先日のお話はコチラ→ その① その②

ちょうど植え込みの依頼があったので
ご紹介した花苗を使ってみました~^^

プランターに植え込むと一層可愛くなるお花達

まずは今年の花柄ブームを受けて・・・
コレオプシス

冬に展示会で見かけた時からチェックしていた小花
この夏のマイブームです^^
繊細なラインが涼しげで可愛いわ~
100811コレオプシス寄せ

そして・・・最近とっても種類が増えたニチニチソウ
先日NHKの番組「趣味の園芸」でも取り上げられていましたネ 

スタンダードな上に伸びるタイプの前に
這うタイプフラッペシリーズを組み合わせることによって
立体感を演出していま~す
100811ニチニチソウ寄せ 

暑い夏を元気いっぱい乗り切ってくれそう



さてさて・・・^^ 関西はいよいよお盆
先日お話した菊の高騰&品薄が今日のニュースで流れていました

お花の仕入れに行くと・・・
こ~んな風にが束ねられて並んでいます
 100811_hasu  
束になっている姿・・・迫力です
オリエンタルなムード満点でローズは大好き

そしてこちらが・・・ハスの実
100811_hasu2 
蓮台と言います^^
お盆が過ぎてもドライフラワーとして活躍する優れモノですネ



台風が来ています・・・
ベランダガーデンの薔薇を花台から下ろさなきゃ~



今日も遊びに来てくださってありがとうございます

**********************************

コメントのお返事について


ブログをお持ちの方には

皆様のブログのコメント欄で、お返事&応援☆をさせていただきます
(URLの記載を忘れないでくださいね!)

URLの記載の無い方には、当ブログでお返事をさせていただきます^^

お気軽にコメントを残してくださいね!

**********************************
下のバナーをポチっと応援よろしくお願いします!ネコダンス2

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村


| お家を彩るコンテナガーデン | 00:10 | コメント:5 | トラックバック:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT