少し身の回りのことに気を取られて忙しくしていたスキに
自宅のベランダガーデンの薔薇にハダニが発生!
毎年ハダニの被害に悩まされるローズ
あれほど警戒していたのに~!
今年は
バロック(住友化学園芸)という薬で
発生初期に第一撃を加えてみます

この薬は、
卵や幼虫に効果があるということなので期待したいところです ^^
祈る気持ちのローズと蛙君・・・
ハダニ被害の特徴は
カサカサ乾燥したような葉 そのうち・・・だんだん葉の色が悪くなってきます
パリパリの葉の裏をよ~く見てみると・・・
白い粉のようなものが
薄っすらと張られた膜にビ~ッシリ
白い粉はハダニの幼虫や卵、成虫達です
意外と多いハダニの被害、気付いてない方も多いようです
パリパリの葉になってきたら要注意ですヨ
ハダニは大発生してしまうと手に負えません・・・
とにかく初期に発見し、薬品や葉水等で被害の拡大を防ぎます
放置しておくと・・・
ハダニのワンダーランド
養分が全て吸い取られ、葉は枯れてしまいます・・・
薔薇は日々の観察がとても大切ですね~ (ハ~・・・ため息) さて・・・気を取り直して ^^
本日は
胡蝶蘭のご紹介です
最近はリビングやお玄関に飾りやすいサイズの胡蝶蘭がとても人気
お祝いの気持ちを込めて ご自宅にお贈りするのに最適です
今回お贈りした胡蝶蘭は、
ムッシュ・マリンからのご依頼
贈り物にはいつも
ローズセレクトの胡蝶蘭や観葉植物を
ご愛用くださっていま~す
ところで、前回
ムッシュ・マリンのご依頼でお贈りした胡蝶蘭
贈り先の奥様に大変ご好評いただきました
育て方などのステキなご質問のお電話を何度か頂戴しています
とても大切にされている様子の
胡蝶蘭 何より嬉しいお問い合わせです
今回のローズセレクトは・・・少しイメージの違うものを選びました^^
イエローゴールド と ピンク が入り混じった
なんとも不思議な色味

とっても夏らしい雰囲気の胡蝶蘭です
美味しそう!桃みたいだわ~
(何でも食べ物に見えるローズ)
この胡蝶蘭は、前回お贈りしたエレガントな胡蝶蘭と 同じ蘭園さんのもの^^
ローズがこちらの
蘭園さんのものを選ぶ理由の一つは
綺麗な化粧鉢にあります!
ご自宅で飾っていただくミディタイプの胡蝶蘭は
ド派手なラッピングで覆われた姿より お洒落な鉢の姿で
インテリアとしてお楽しみいただきたいものです^^
こんな綺麗な化粧鉢なら
そんな想いも伝わるのではないでしょうか?
さあ、オメカシして出発準備万端で~す