fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ふんわり優しい千鳥と金魚

朝から雨・・・
でも春を予感させる 暖かい雨

ここ数日の暖かさで
バラの新芽がググッと目だってきました

リースやハンギングのパンジーたちも
一気に モクモク モクモク 

春はすぐそこまで来ています
 

ローズは連日、お葬式のお仕事が続いています
今日も早朝から作業場に入り
大阪、神戸・・・3つの会場にお花を納めました
ラクスパ 

Pick Up! ~今日使ったお花~ 

千鳥草と金魚草

金魚草はスナップドラゴン・・・ スナップって呼びます
どちらもと~っても優しい雰囲気を持ったお花

そして何気ないところで活躍しているお花

例えばスナップは
ウィーンフィルの ニューイヤーコンサートで
正面の豪華な花飾りの上部にたっくさん使われていたり・・・
きっと薔薇に目が行ってスナップには気付かないですよネ

たくさん集まることで美しさが倍増するお花です 
スナップ_ピンク 
ローズは大きな空間を飾るわけではないので
群生させるのは無理・・・

でもスナップ千鳥草を添わせたりすることで
少ない本数でも

ふわっとやわらかな
優しいピンクの空間を演出することができま~す

開脚運動 
ローズのオススメ「開脚ストレッチ」!

今日も1日パソコンに向かってたり、素敵な作品を作ったり・・・
体がガチガチに固まってませんか~???

そんなアナタに!ローズは開脚ストレッチをオススメしま~す
腰まわりがリラックスして軽くなるヨ

床に座って・・・
まずは足を揃えて前屈~

次に・・・
足を開いてぇ~ 上半身を前に倒すぅ~
そのままぁ~ 右に倒すぅ~
今度はぁ~ 左に倒すぅ~

頭を床に付けようとしないで、腰から折る感じでネ!
曲がるところまででOK!何回か繰り返してねー
今日もお疲れさまでした~!
遊びに来てくださって今日もありがとうございます!



ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| お葬式のお花活動記(休止中) | 23:54 | コメント:6 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

バタバタしています~

もうこのまま春?

ビックリな暖かい日が続いています
こんな日は・・・ガーデニング日和!

・・・なのですが・・・

ローズ達はお葬式のお花の仕事が入っていて
時間に追われてバタバタの日々です

カーネ_ピンク

私達が携わっているのは
ご家族やご親戚、親しい人だけで執り行われる
小さなお葬式 家族葬のお花飾り

お花のご予算が少しであっても
「綺麗ね。よかったね。」
という気持ちになってもらえるように、日々取り組んでいます!

自分もお世話になるかもしれないなぁ・・・なんて思うので
「小さなお葬式」 ローズ達はお花で応援していま~す

トルコキキョウ_パープル

さてさて

昨日は予想外に規模の大きいお式になってしまい

ローズ達の18番
お花が足らな~い!事態に・・・

朝から仲卸さんをあちこち回って お花をかき集めました~
あっちのお店で180本、こっちで200本・・・
ウチの在庫と合わせて・・・ポワ~ン??

菊はあと何本?ユリは・・・?

朝が苦手なローズの脳みそは数字を拒否
最後はもうわからなくなって
「コレ、ぜ・・・全部クダサイ!」

・・・ふぅ~
おかげさまで昨日も今日も無事、お花を納品できましたヨ




マダム・チェリーのお庭image1680

たくさんの方にご訪問いただいてます!
有難うございま~す!


作業は、可愛い花台をメインに据え置いたところで
只今マダムお一人で作業中
(ローズ達が忙しくなってしまったので・・・ごめんなさ~い)
しばしお待ちを!

今日、チラ~っと覗いてみると・・・
クリスマスローズの花壇を広げておられたご様子
マダム大奮闘です!
20100220_5
ローズも、お庭に植え込む苗を手配したらすぐに
舞い戻る予定で~す
ネコダンス

ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| お葬式のお花活動記(休止中) | 22:58 | コメント:4 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒いけどお庭造り!その3

今日も晴れました!

マダム・チェリーのお庭には
本日、お庭の中心を飾る花台がやってきましたヨ

花台に乗せるお花はとりあえず・・・虹色スミレ

こんなこともあろうかと・・・ふふふ
去年余った株を密かに育てておりました!
水を控えてガシー!っと育てたリカちゃんの虹色スミレ

程よく育ってま~す♪
20100220_1

これを、花台とお揃いの鉢に移植・・・

20100220_2

そして・・・お庭に設置~image1680


実は、昨日のお話で土をカシャカシャ振るう姿を
大反省したローズ

今日は鮮やかなコスチュームに着替えて
なんとかカメラに写ろうと メインの花台近くを
ウロウロ ウロウロ・・・
さりげな~く ポーズ♪kaerup

20100220_6

この花台と鉢はグラスファイバー製
軽くて丈夫!

商業用の大型鉢が主流だったグラスファイバーポット
 今季は各メーカーさんから家庭用の
可愛いデザインのものが目白押し

これなら か弱いマダムでも扱いやすいですネ
お庭の管理をする方に無理のないスタイル
これが一番大切!


「足もとにはやっぱりお花よね~♪」
またまたローズが花台に近づいて写真に写ろうと・・・!!
20100220_3

少しずつガーデンの雰囲気ができてきましたヨ

image4474
20100220_4
また見てネネコダンス


ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| 花壇・お庭づくり | 11:34 | コメント:4 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒いけどお庭造り!その2

さ~今日も寒いけど
お庭のイメチェン作業開始です!

おはようございま~す♪

あら!マダム・チェリーがもうレンガの続きを
埋め込んでくださっています
20100219_1

お庭を改めて見回して、マダムがポツリ
「周囲の砂利がなんだか中途半端な感じね・・・」

お庭を美しく縁取っていた砂利
ですが、縁取りのせいでお庭が狭く見えてしまいます
う~ん・・・でも撤去となると・・・
「ちょっと大変な作業になりますよ~」

やりますか~? image905

行き当たりばったりの私たちの作業
急遽予定変更 砂利撤去―!

シャベルを持つと俄然張り切るオールドローズ
キラキラ輝いて見えます(その奥はマダム・チェリー)
20100219_2

そして、縁取りに使っていた「竜のひげ」も抜きます
ごめんね 竜のひげ
20100219_3

実がなってるぅ~
なんとも美しいブルーの実
20100219_4

砂利の撤去は結構大変です
砂利の混じった土をふるいにかけ・・・

カシャカシャ カシャカシャ
20100219_5
ん?・・・・・誰が撮ったのー!
わ・・・ワタクシの秘密の姿を!!!

そんなこんなで
今日もワイワイガヤガヤ

砂利の撤去でお庭のバランスが変わったので
またレンガの埋め込みがやり直しになりそうな予感・・・

また見てネネコダンス


ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| 花壇・お庭づくり | 12:08 | コメント:2 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

寒いけどお庭造り!その1

まだまだ寒いけど・・・
さあ!春に向けてお庭作り!
もう春はすぐそこまで来ていますミツバチ


ローズ達は今日、マダム・チェリーのお庭作りのお手伝い
さっそくレンガを買って準備万端です!
レンガ 

さあ、イメージチェンジのために不要な部分を
どんどん撤去していきますヨ~miniぴよ


むむむ?この木・・・「思い切って抜きますか?」
「そうね!抜いてしまいましょう!」

どうやらマダムは抜く!って決めていらっしゃったご様子
作業_1 

ならば思い切ってーー!!


「うんとこどっこいしょ~!」(←童話の「大きなカブ」)
オールドローズとマダム、大奮闘です!!
ローズは写真を撮りながら面白くてニンマリ
 
もちろん、この後、ローズも参加しましたが
その光景はまさにロシアの民話「大きなカブ」そのもの
「うんとこどっこいしょ~!!」
作業_2B
悪戦苦闘の末、なんとかカブ・・・じゃなくては抜けました~
マダムお疲れ様でございました

次は、オールドローズがシャベルを持って
お庭を掘りまくっています!!(不安気なマダム・・・)

もの凄い勢い!
作業_3

そして・・・

ローズがレンガを並べ始め ♪

ま~るい形ができてきました~
作業_4

今日の作業は こ・こ・ま・で!

どんなガーデンができるのかしら?

作業はまだ続きま~す
また見てねネコダンス2



ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| 花壇・お庭づくり | 09:05 | コメント:2 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

キッチンカウンターにお花を飾ろう♪

嬉しいことがあった日は
お花を飾ろう!


今日、ローズは特別上機嫌 ♪

いつも雑然となってしまうキッチンカウンターを
整理整頓してお花を飾ろう!
 
コンポートにも新鮮なフルーツを入れて・・・

お花はキッチンで使う野菜やフルーツと馴染みの良い
草花が素敵かしら?
ポット型の花器にザクッと入れるだけ!
それでいーのよ!お花は気負わず簡単にネ

ローズは春らしい千鳥草をセレクトしました
花言葉は陽気♪ 今日の気分にピッタリで~す
pot

今日は「ちくちく村Linge」さんのブログ
ローズのためにサプライズプレゼントがありました!

バレンタインデーの贈り物をとっても喜んでくれたのです
とっても可愛い村のみんなからのサプライズ
是非ご覧くださ~い!
「ちくちく村Linge」さんへはココをクリックしてネ




お・ま・け

先日、花柄摘みをしてとりあえず器に浮かべただけの
クリスマスローズ
家にあったお花で 少しイメチェン

またまた・・・アジアンテイスト・・・
クリロ100216 

ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| 花あそび | 22:28 | コメント:2 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

鉢植えで楽しむクリスマスローズ

昨日のバレンタイン
皆様いかがお過ごしでしたか~?

ローズは少し前から「ちくちく村」のみんなに特製パフェを・・・
と計画していましたが  なんとか間に合いました~
気付いてくれたかしら・・・?うふふ
20100215_5 


さて、今日のお話しは
クリスマスローズの鉢

鉢選び大好きローズ
鉢によって変化するクリスマスローズ
色んな表情をご紹介していま~す

地植えが難しい環境では 植える鉢も楽しみの一つですネ

本日は ストーンポット VS テラコッタ
さあ、どんな雰囲気になるかしら?

まずは、先日ご紹介した ストーンポット
(マダムのお宅の植え込みが完了しました!)
20100215_4 
う~ん 素朴な美しさ
クリスマスローズの原生の雰囲気に合う鉢を・・・と
ローズがセレクトしましたヨ

今はまだ鉢が新しいのですが
しばらくすると苔むした自然な風合いになります

以前から置いてある同じ素材の
ストーンハットと並んで  雰囲気が統一されてきました

遊びにいらしていたお嬢様も とってもお気に召したそう!
「来年は同じ鉢で もう1つ増やしてもいいわね~」
お二人でお話しが弾んでおられました
20100215_1 


次は雰囲気が ガラリ!
テラコッタ仕立てで~す

ちょっと おスマシさんな雰囲気に思いませんか?

クリスマスローズは同じ童仙房ナーセリーさんのパウロ
コンパクトな株とたくさん咲いてくれるお花が魅力です
20100215_2

アイビーやバードバスとも相性抜群!
エレガントな雰囲気~

一重咲きでもゴージャスな雰囲気が楽しめます
20100215_3


ランキングに参加しています!

「Parterre de roses」の順位は
下の「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押して
各ランキングページで見てネ!

ボタンを押してもらうとランキングがUPします!
1日1回クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



| コンテナガーデン | 17:46 | コメント:2 | トラックバック:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT