fc2ブログ

Parterre de roses

グリーンサービスと注文制作専門プリザアレンジNETショップのパルテール・ドゥ・ローズのブログです

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

葉ボタンのハンギング作り方

葉ボタンのハンギング、制作の動画です。

先日開催しましたレッスンで作ったものと同じデザインです♪

[広告] VPS


| How to | 22:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

葉ボタンのハンギング

葉ボタンのハンギングレッスンを開催いたしました。
以前、お店のあった地域のお客様と久しぶりにお会いできることも、
楽しみの一つです!

完成品のご注文いただいていた分を、
ご参加いただいた方々と一緒に作らせていただきました!

レッスン風景の動画です。
[広告] VPS


レッスンの開催は、いつもお借りしているI様宅。
レッスン後に素敵なティータイムをご用意してくだいました~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
素敵なティーカップや紅茶の話などで大いに盛り上がりました。

DSC_0775.jpg

| レッスン | 21:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マクラメ編みのプランツハンガー

暑い夏がやって来ました~。

最近、観葉植物を吊るして飾るのが流行っています。

私達も遅れをとってはなるまい!と、早速、
マクラメ編みで作る「プランツハンガー」のレッスンを開催させていただきました。

1607010.jpg

レッスンは、以前お店のあった地域の皆様との交流の場でもあります。
今回も個人邸をお借りしてのレッスン。ご協力に感謝です。

1607011.jpg

部分的に色々な編み方を取り入れながら編み上げた紐を、
4本作って最終一つにまとめていく根気のいる作業です。

世間話をしているうちに・・・あれ?何回編んだ?
思わず吹き出しながらも、皆様意欲的に取り組んでくださいました!

お家に帰ってすぐに飾っていただけるよう、
ココナツポットと観葉植物を予めセットにいたしました(o‘∀‘o)*:◦♪

1607012.jpg1607013.jpg

| レッスン | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ベゴニアのハンギング

ご注文いただいたハンギングの制作に合わせて、
「自分で作りたい!」というお客様向けにレッスンを開催しました。

夏場の管理が楽な「ベゴニア」のハンギングです。
サフィニア等は、どうしても切り戻し等のメンテナンスが必要なので、
毎年この時期はベゴニアをお勧めしています。

1605002_20170210173831168.jpg

レッスンには、個人邸のお庭を使わせていただきました。
ご協力に感謝です。

完成品のご注文の方が多く、レッスンには2名様のご参加でした(*´v`)
う~ん、「作っておいてね~」の方が多い・・・。

少人数でしたが、私達もご注文分を一緒に作らせていただきながら
楽しいひと時となりました!

1605006_20170210173832bdf.jpg

完成です!お借りしたお庭にあったアーチに掛けてみました。
数が集まると綺麗ですネ。

1605001_20170210173830b61.jpg

ピンクも可愛いです!

1605003_201702101740125e1.jpg1605004_2017021017401122a.jpg

| レッスン | 10:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジュリアンのリース

パルテール・ドゥ・ローズの花苗で作るリース
今年のコレクションのご紹介です 

ジュリアンR131110d

黄色のジュリアンと緑色のリーフで
可愛いカナリアがお庭にいるようなイメージに

ジュリアンR131110a

写真のリースはリーフ使いが複雑な上級編

ミニアイビー・ラミウム2種・アリッサムを細かく配植し
より深い奥行き感を演出しています
※レッスンはもう少し簡単な配植で行います 

 ジュリアンR131110c 

幸せ感満載~

ジュリアンは春まで楽しめます

ジュリアンR131110b

ジュリアンのリース レッスン開催日
毎週水・木 13:00~予約制
※予約はお電話・ブログのメールフォームからでも可能です


お店の情報はこちら
ホームページ http://www.parterre.jp
facebook  https://www.facebook.com/ParterreDeRoses‎

料 金
リース枠をお持ちの方 3,150円税込(材料費込み)
ジュリアン・リーフ3種使用 
リース枠をご購入の場合は、別途1,733円が必要です。

| レッスン | 17:19 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミニチュアガーデンなリース 完成!

お待たせしました
前回読んでない人はココをクリックしてネ

リースの中に~ナチュラルガーデンが完成!

コニファーの散髪で拾った小枝が~
幸せリース大変~身♪

アーチもほ~ら、ちゃんとできたヨ!
ヒバリースB

あれ?ミニチュアガーデンの中から声が聞こえるヨ・・・

「ちょっと休憩ピョ~ン
ガーデニングは結構疲れるピョン・・・」
usagi
ヒバリースC

 

ランキングに参加しています!

「Parterre de rosesのブログ」は今何位でしょう???

「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押すと
それぞれのランキングページが開きます。探してみて!
押してもらうとランキングもUP!

いつも見てくれてアリガトウ!
今日もクリックよろしくね

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




| How to | 20:48 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

≫ EDIT

ミニチュアガーデンなリース

お客様のお庭のコニファー
横に這うタイプで、鉢からダラダラダラ~っと伸び放題
ジョキーッ!はさみ・・・散髪しましたヨ

切った小枝はゴミ箱行き?
ちょっと待って~!

巻いて留めて巻いて留めて

ほ~ら♪ 可愛いリースになるヨ
ひば2 
ん?なんか寂しい?

それなら、リースの中に小さなガーデンを作ろう!

まずは~ガーデンブーツを履いてぇ
ミニチュア2
ガーデングッズを運ぶ台車も必要ね~
ミニチュア3
ここに、お庭の案内板を置いてぇ
ミニチュア1
それから・・・アーチが欲しい!

え?アーチ~?・・・

さあ、だんだんできてきたヨ~!
無事、アーチは作れるのかな?

つづきは明日ね!



ランキングに参加しています!

「Parterre de rosesのブログ」は今何位でしょう???

「ガーデニング」と「ブログランキング」のボタンを押すと
それぞれのランキングページが開きます。探してみて!
押してもらうとランキングもUP!

いつも見てくれてアリガトウ!
今日もクリックよろしくね

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村








| How to | 19:53 | コメント:0 | トラックバック:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT